みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。今回は東ロンドンに位置するヴィンテージショップのメッカブリックレーンにあるお茶屋さんに行ったので、そちらをレポートしたいと思います!
店員さんにいろいろ質問し、茶葉を購入した後カフェで一息ついたので
かれこれ3時間ぐらい滞在していました。本当に居心地がよかったです。
ブリックレーンの街並み


さすがイギリスのビンテージショップのメッカだけあり

おっしゃれー-------
フードマーケットあり、雑貨屋あり、アクセサリーショップあり・・・
1日中滞在できそうな活気ある場所でした。
TEA EXCHANGEに到着


ヒップホップ感満載の道の中に、1か所エレガントな雰囲気漂うお店があります。
今回お目当てのLONDON TEA EXCHANGEに到着しました。
店内の様子はこんな感じです。




あれ?ここブリックレーンですか?と思わず疑ってしまいそうな内装です。外からはストリートバンドがガンガンセッションをしている音が若干聞こえてきますが、店内に入った瞬間にまるで別世界に踏み入れた感覚でした。
外と内の世界が一瞬で変わるとはまさにこのこと!




お茶関連グッズも置いています。どこに行っても和テイストの商品は人気です。
お茶選びスタート!


たくさんの商品が並ぶ中、自分のテイストを店員さんに伝え、ひとつひとつ香りを確認しながら自分に合う茶葉を選ぶことができます。
今回の私の目的は



安眠ができるリラックス効果のあるハーブティーと台湾茶のような香りの緑茶が欲しい!!


「ちょっと甘すぎるかなー」「あんまりフレーバーはいらないなー」など自分の好みに合わせて次から次へと缶を運んで香りのチェックをさせてもらいました。
購入品決定


Moroccan Nana mint と Nile River Camomile は夜に飲むハーブティとして購入しました。
最近は消化を助ける働きのミントティーを毎晩のように飲んでいるので、ミントティーだけ減りが早いです。
またカモミールはリラックス効果抜群なので、こちらをブレンドして飲むようにしてます。
そして今回チャレンジ枠で購入した商品がこちら


ベトナムのグリーンティ!! Vietnam Tung Ting oolong
ベトナム産のお茶って飲んだこといままでなかったです。香りは大好きな台湾の高山茶とよく似ていました。癖が少なく、毎日飲めるなと思ったので購入を決めました。
カフェタイム


たくさん店員さんと話しながら茶葉を選んでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいました。
店内の雰囲気も最高なので、お茶を1杯飲んで帰ることにしました。
3£で1カップ、ティーポットなら8£ぐらいです。
おまけ




お茶に関するブログを書いていることを伝えたところ、店員さんに
「じゃあこれも持って帰って紹介して」と言われてたくさんのサンプル品をいただきました。
少し前はPOSTCARD TEAさんにもサンプルをいただいたので、本当にありがたいです。まさに



ブログやっててよかったー---
と思えた瞬間です。


まとめ
いかがでしたか。今回は東ロンドンブリックレーンに位置するLondon Tea exchangeを紹介しました。
ビンテージショッピング巡りの後にお茶で一息できる最高のロケーションです。
毎日20時まで営業しています。
それでは、ごきげんよう
コメント