みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。
先月初めてのスコットランドを訪れました。駅に降りた瞬間からイングランドと全く違う街並み
灰色の石でつくられた建物が並ぶ景色は重厚感という言葉がよく合います。


今回の旅の目的は、エディンバラ城やウイスキー博物館など有名な観光名所をまわる!
そしてスコットランドでしか買えないお茶を購入すること
そこで事前にリサーチして見つけたのがPekoeTeaでした。それではこちらのお店に行った様子を紹介します。
Pekoe Tea とは

こちらのお店はご家族で運営されており、たくさんの茶葉を世界中から集め、スコットランドでブレンド、アレンジされています。
エディンバラの中心地からバスで30分。(徒歩でも30分ぐらいで着きます)
落ち着いた街中に深緑色の入り口。
ここで注意しないといけないのが、お店の営業時間。通常営業されているのは木曜日から土曜日の3日間
じつはスコットランド到着日に直行しましたが、水曜日であいにく閉まっていました。


スコットランドならではのウイスキーコレクション
一番気になっていた茶葉がthe Whisky Collection
スコットランド各地のウイスキーの香りがブレンドされたこちらのシリーズ
特にアイラ島のクセのつよーいウイスキーが大好きな私はlslay Blend をテイスティングさせていただきました。


なんと!店長さん自ら茶葉をはかって、お湯でカップでたり、抽出もタイマーを測るといった至れり尽くせりなサービスを提供していただきました。

お茶に対しての愛情が感じられた瞬間でした。


こちらが試飲で飲んだアイラ島のウイスキーをブレンドしたお茶です。
アイラ島独特の香りがする!
でも、飲むとお茶なんです。
当たり前ですが、酔いません。胸元がカァっと熱くなることもないです。
あくまで私の場合は
ウイスキーはウイスキー、お茶はお茶として飲むのがベストだなという結論に至りました。
お気に入りベスト3を購入


今回購入した3点。奥の2缶が自宅から持参したT2の紅茶缶
なんと、自宅から缶を持参すると茶葉が割引になります。


購入したのは


「ブルーレディー」という素敵な名前がついたこちらのお茶はカラフルなお花が入っています。
柑橘系のさっぱりとした香りと、花の香りが合わさっておすすめです。
まとめ
今回はエディンバラにあるPekoTeaをレポートさせていただきました。
いかがでしたか。
スコットランドのお土産におすすめです。
それでは、ごきげんよう
コメント