tottochan– Author –
-
スコットランド土産にも最適!PekoeTea エディンバラで茶葉を購入
みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。 先月初めてのスコットランドを訪れました。駅に降りた瞬間からイングランドと全く違う街並み 灰色の石でつくられた建物が並ぶ景色は重厚感という言葉がよく合います。 今回の旅の目的は、エディンバラ城やウイス... -
和紅茶は海外で人気!?日本から厳選された和紅茶人気ベスト5
みなさん、こんにちは。和紅茶を海外に広めるというミッションのもと始まった取り組み。 TOKYO TEA BLENDER さんから届いた5つの和紅茶をイギリス人10人ほどに飲んでもらい、 どの和紅茶がおいしいのかという単純明快な調査をしました。 個人の差はあ... -
和紅茶の魅力を海外へ発信の第一歩!TOKYO TEA BLENDERSプロジェクト開始
和紅茶とロンドンの街並み みなさんこんにちは。とっとちゃんです。この度TOKYO TEA BLENDERSさんのアンバサダーとして活動することになりました。今回はなぜこのような機会をいただけることになったのか。どんな事をやっていくのかなどを紹介できればと思... -
環境先進国イギリスにあるサスティナブルなお店で茶葉を買う
みなさん。こんにちは。とっとちゃんです。 日本にいたときから、環境問題に興味があり、ゼロ・ウェイスト・ホームーゴミを出さないシンプルな暮らしーを読んで プラごみや無駄なごみは一切出さない暮らしに 理想的。こんな世の中になればいいな・・・ と... -
ロンドンのPOST CARD TEASからアメリカの友達にお茶を送ってみた(実践編)
みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。以前紹介した面白いコンセプトのお茶専門店POST CARD TEASさんに行ってお茶の贈り物を実際にやってみました。 今回の目的はアメリカに住む友達に誕生日プレゼントを贈るです。毎年お互いの誕生日の時はポストカー... -
ロンドン・ヴィンテージの街ブリックレーンのど真ん中にあるLondon TEA EXCHANGE
みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。今回は東ロンドンに位置するヴィンテージショップのメッカブリックレーンにあるお茶屋さんに行ったので、そちらをレポートしたいと思います! 店員さんにいろいろ質問し、茶葉を購入した後カフェで一息ついたので... -
これが現実!?イギリス式大衆紅茶の正しい飲み方、シンプルな5つのステップ
みなさんこんにちは。とっとちゃんです。 イギリスで優雅にアフタヌーンティーって憧れる とお考えの方は多いのではないでしょうか。 私もその1人です。でも 実際にイギリス人でアフタヌーンティーを楽しんでいる人はほとんどいません。 イギリス歴が8年以... -
ロンドンの個性的なお土産に最適!世界から集めた茶葉を大切な人にカードで送ろう
みなさん、こんにちは。とっとちゃんです。 今回ご紹介するのはロンドンの中心地メイフェアに存在するPOST CARD TEASさんです。こちらのお店はとってもユニークなサービスを提供しています。それは お茶をポストカードにして、大切な人たちに送ることがで... -
おすすめ茶葉の保存法!オーストラリアブランドT2で見つけたおしゃれ容器
こんにちは。とっとちゃんです。 お茶関連のブログサイトを立ち上げたばかりですが、 まだまだ修行が足りません。 ある日、紅茶を飲もうと袋から茶葉を取り出すと、、、、 ん??・・・・あれ?なんかおかしい・・・ 香りが・・・・・・・消えてる!? 急... -
イギリスの老舗紅茶ブランド「ウィッタード・オブ・チェルシー」のおすすめアイテム2点
こんにちは。とっとちゃんです。 今回は1886年創業のロンドン発祥の紅茶ブランドWhittard of CHELSEAのティーライフが充実する商品を紹介したいと思います。 今回ウィッタードに向かった一番の目的はガラスのティーカップ イギリスに移住して紅茶には...
12