こんにちは。とっとちゃんです。
英国の紅茶好きなら誰もが知っているBettysのハロゲート本店に行って来たので、そちらで購入した商品を紹介したいと思います。
外観はこんな感じです。


ガラスに反射しているハロゲートの高級感あふれる街並み、豪華にディスプレイされたべティーズの商品たち。見ているだけで別世界にいるような感覚になります。



べティーズ・ヨーク店のティールームに関する記事も投稿しています。


ベティースで購入した4選
今回は茶葉2点、スイーツ2点を購入しました。




それでは早速ベティーズで購入した商品について紹介します。
①【茶葉】アールグレイ
紅茶といえばアールグレイ
ということで、250gの量り売りを購入。紙袋に入れてもらい持ち帰っていると
すでにいい香りがダダ洩れ・・・・
茶葉は細かくカットされており、ポットにお湯を注ぐとさらにアールグレイの香りが部屋中に漂いました。
イギリスもたまに20℃を超えるので、そんな時は冷やしてアイスティーにして飲んでいます。






②【茶葉】レモングラス&ジンジャー
ハーブティーも飲みたかったので、今回はLemongrass & Ginger Tisaneをチョイスしました。ローズヒップ、レモングラス、ハイビスカス、ジンジャーのブレンドです。
お湯を注いだ瞬間はほんのりイエローに透き通っていますが、じわりじわりと赤く染まってきます。
酸味があってすっきりとした味わいを楽しむことができました。






③ファットラスカル
これぞべティーズの看板商品!ファットラスカル
見た目・・・・・可愛い
買ってすぐ我慢できずに、ハロゲートの高級建物が並ぶ街中でかぶりついてしまいました。
ベリーやオレンジピールが贅沢に使用されおり、1つでおなかいっぱいになります。




④チョコレートペパーミントクリーム
ファットラスカルは「絶対に買うぞ!」と決めていましたが、Lady Betty Chocolate Peppermint Creamsを見つけてしまった瞬間



なにこれー------!!!かわいいー----
しばらく値段22£(3588円)と格闘しましたが、意を決して購入することにしました。
創業者のフレデリックさんがショコラティエということもあり、チョコレート菓子にも力を入れています。スイスのダークチョコレートでミントクリームをコーティング。外はパリッと中はトローリ。
イラストのLady betty ちゃんは1924年に誕生したキャラクターです。ヴィンティージ感がたまりません。




まとめ
べティーズ・ハローゲート本店は、老舗の風格を感じさせる店内で、観光名所化されているヨーク店とは全く違う雰囲気でした。
ロンドンからヨークかリーズを経由して電車で約3時間の場所にあります。
いかがでしたか。
いつかは本店のティールームの情報も提供できればと考えています。
それでは、ごきげんよう。
コメント